ロバート秋山竜次さん扮するトータル・ファッション・デザイナーYOKO FUCHIGAMIをはじめとしたクセが強い4人のキャラクターが、「みんなのFX」の新CMに大集結!

2025年07月01日

 このたび「みんなのFX」ならびに姉妹サービスである「LIGHT FX」では、ロバート秋山さんが様々な職業の最前線に立つ人になりきって演じる「クリエイターズ・ファイル」より、トータル・ファッション・アドバイザーのYOKO FUCHIGAMI、プロのTORIMAKIの白木善次郎、みやこダンスクラブ代表の杉尾モナハ美也子、グランデ歌手・世界3大ボイスと称されるジョルナン・ラマの4人をイメージキャラクターとして起用しました。本CMでは、ブランド名に込められた「みんな=あらゆる人にひらかれた投資」をテーマに制作しております。 それぞれの世界観で大胆かつユーモラスに語られる「みんなのFX」を通して、 「FXを身近に感じてほしい」という思いを込めています。

 また、トレイダーズ証券の新CM特設ページでは、本CMのメイキング映像やYOKO FUCHIGAMIさんへのインタビュー動画を公開いたします。ロバート秋山さん扮するキャラクター達がCM撮影の合間にスタッフとのやりとりで現場の笑いを誘うシーンや、それぞれのキャラクターの世界観全開なアドリブにもご注目ください。インタビュー動画ではYOKO FUCHIGAMIさんが「みんなのFX」を選ぶ理由や、今年の夏のトレンドをうかがいました。

■CM概要
TV CMタイトル:
「みんなのFXを語る」篇(30秒)

WEB CMタイトル:
「みんなでスワップポイントを語る〜そこの未経験者に向けて〜」篇(6秒・15秒・30秒)
「みんなでスワップポイントを語る〜そこの経験者に向けて〜」篇(6秒・15秒・30秒)

出演:YOKO FUCHIGAMI、白木善次郎、杉尾モナハ美也子、ジョルナン・ラマ(「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル」より)
放送日:2025年7月1日(火)より順次OA
【新CM特設ページ】https://min-fx.jp/specialpage2025/

■「みんなのFXを語る」篇 CMストーリー
 「みんなで語る」篇では、4人のキャラクターがそれぞれの価値観で、「みんなのFX」についてインタビュー形式で自由に語ります。はじめにYOKO FUCHIGAMI が「ファッションはYOKO FUCHIGAMI。FXはみんなのFXっていつも言っています。」と自信たっぷりに答えると、白木善次郎が「みんなのFXの“みんな”って誰かって言ってんだよ。みんなだよ。ハハハー!」と取り巻きとともにどっと笑いながら話します。続いて登場するのは「みんなのFXをいい風にのせてぇみんなに伝えたいと思いまぁす。」と表情豊かに手振りをつけて語り掛ける杉尾モナハ美也子。最後にジョルナン・ラマが「みんなの〜みんなの~♪」と歌い上げると、その隣で他の3人が談笑するシーンに。それぞれ違った業界に身を置く4人が、「みんなのFX」を通して打ち解けあっている様子がうかがえます。業界最高水準のスワップ※ 、使いやすいアプリ、数百円から投資が可能で充実のサポートが整う「みんなのFX」らしく、一見難解と思われがちなFXへの“入り口”として、誰でも親しみやすいCMに仕上がりました。
※ 2025年6月2日分 自社調べ

■撮影エピソード
 まず最初に撮影が始まったのはトータル・ファッション・デザイナーのYOKO FUCHIGAMIさん。全身黒の衣装にターバンとサングラスという“YOKO FUCHIGAMIらしい”装いで現場に登場。「よろしくお願いします。…今日のクルーはパリですか?」とスタッフに確認する一幕も。スタッフが順に自己紹介をする場面では、「名前と苗字は逆さにするだけでクリエイティブ感が出るわよ」とアドバイスを送り、現場を和ませていました。

 YOKO FUCHIGAMI、白木善次郎、杉尾モナハ美也子、ジョルナン・ラマそれぞれのキャラクターの世界観全開で順調に撮影が進み、スタッフからは「さすがです」「すごい!」といった声が上がるほど。各キャラクターのアドリブに思わず吹き出してしまうスタッフも多く、終始明るく活気のある現場となりました。ジョルナン・ラマさんの撮影シーンでは、本格的なビブラートを効かせた歌声でCMのテーマソングを熱唱。撮影終了時には、関係者に向けて「ありがとう〜♪」と感謝の気持ちを述べ、「ジャパニーズスタッフ、ハイクオリティ!」と、スタッフ一同にあたたかい言葉をかけていました。

■YOKO FUCHIGAMIさんへのインタビュー
Q. 数あるFXのサービスのなかで、YOKO FUCHIGAMIさんが「みんなのFX」を選ぶ理由はなんですか?

「みんなの」というワードが素晴らしい。ファッションも同じで、「みんなのもの」っていう考え方が基本だと思うんです。ファッションって、やっぱり“共存”の中で生まれてくるものなんですよね。もちろん「自分らしさ」も大事です。でも、トレンドっていうのは、みんなで共有してこそ成立するもので、一人だけが流行らせても、それは“トレンド”にはならない。そういう意味で「みんなのFX」っていうフレーズは、単純に響きが素晴らしいと思うんです。なんか品があるし、やさしさがある。「あ、いいな」って素直に思えるんですよね。他にも、みんなのFXを選ぶ理由はいっぱいありますが、新興国通貨のスワップポイントも高いから、みんなのFXはホントお勧めです。

Q. みんなのFXは、FX初心者の方でも利用しやすい取引ツールやサポート体制が整っていることが特徴の一つです。一方で、ファッション初心者の方でも取り入れやすい、今年の夏のトレンドは何かありますか?

年々気温が上がってきているので、気候に合わせた工夫が必要だと思います。洋服の素材を網目にしたり、全体をメッシュにするとか。市販のものだと少し物足りないので、社長室の灰皿の下に敷いてある網目のマットのようなものや、レースのカーテン、魚を捕る網とか、いろいろな「網」の要素を取り入れると面白いと思います。「NET FUCHIGAMI」っていうセカンドブランドも考えています。

Q. トレーダーは為替相場の上昇・下降・横ばいなどトレンドを理解することが重要です。YOKO FUCHIGAMIさんがファッションのトレンドを把握したり、生み出すために意識していることは何ですか。

常に新しいものや、旬のものを取り入れることを意識しています。秋だったらサンマのような光り物を体に取り入れたり、夏は昆虫ゼリーを極力肌に塗ってテカリを出したり。…「昆虫ゼリー」って勝手に人間がつけた名前で、向こうからしたらゼリーなんて思っていないしすごく身勝手なことですよね。…何の話をしてるんですか?

Q. YOKO FUCHIGAMIさんはみんなのFXで利益を得たらどうしますか?

「みんなのFX」にちなんで、知り合いのデザイナーみんなと旅行したいです。TAKA NORIMAKI、KENGO KASAGOE、MAKIE TSURUTA…あとFUCHIGAMI 9姉妹もいるので、姉妹全員でパリに行きたいですね。

Q. 今回のCMをご覧の皆さんへメッセージをお願いします。

みんなのFXを応援してみんなに素晴らしさを伝えながら一緒に世界を回りたいと思います。もっと世界に目を向けて皆さんも行動してほしいですね。南アフリカ、それからトルコ、メキシコと注目するべき国はたくさんあります。私は二文字の都市しか回らなかったから、今度はそれらの国も回ってみようかなと思います。基本パリとバリを行き来していて、パリバリバリパリパリバリバリです。明日もバリでバリパリバリバリで。月末がパリバリチリですね。それからチリチリチリチリチリチリ、千葉です。それで千葉千葉千葉千葉チリ千葉パリです。次に、パリ千葉パリ千葉千葉千葉肥後に行きます。そして肥後加賀肥後加賀肥後加賀加賀加賀肥後パリ肥後パギパリパギです。パギっていうのはないんですけどね、パギ。…呆れてます?

■ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル
秋山竜次が現代を代表するクリエイターに扮し、それぞれのフィールドでの仕事ぶりや⼈⽣について語るシリーズ。
2015年4⽉から雑誌・YouTube公式チャンネルで毎⽉新しいクリエイターを紹介し、YouTubeの総再生回数は2億回、チャンネル登録者数は100万人を突破(2025年6月時点)。
2017年からPARCOで行われた「クリエイターズ・ファイル祭」では全国で25万人を超える観客動員を記録し、2021年にはNetflixオリジナルシリーズ「クリエイターズ・ファイル GOLD」を公開、2022年からは初の全国ライブツアー「クリエイターズ・ファイルEXPO」を開催。連載をまとめた単行本『クリエイターズ・ファイルVol.1~Vol.4』『[日めくり]みちくんといっしょ。』『YOKO FUCHIGAMI 日MEKURI』(ヨシモトブックス)などがある。クリエイティブなグッズも定期的にリリースしている。
HP/ロバート秋山のクリエイターズ・ファイルオフィシャルサイト:https://creatorsfile.com/

トレイダーズ証券は「顧客第一主義」を掲げ、「個人投資家の皆様に、機関投資家に負けない投資環境を提供する」ことを経営方針に、金融面の課題を解決するソリューションを提供し貢献してまいりました。私たちはお客様からいただいたご意見やご要望を一番大切にし、お客様がご期待されている以上のサービスを生み出したいとの考えに基づき、個人投資家の方でも安心して投資ができる環境づくりを実践してまいりました。

これからもトレイダーズ証券はお客様から最も信頼される“FinTech”企業として、だれもが未来に投資できる社会を実現させるべく、個人投資家の金融リテラシーの向上に貢献しながら、お客様と社会が求める新たなサービスの提供にチャレンジし続けてまいります。

今後とも、トレイダーズ証券をどうぞよろしくお願いいたします。

【取引に関する注意事項】
■当社の取扱う各種金融取引は、元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■店頭外国為替証拠金取引における個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基にお取引額の4%以上(最大レバレッジ25倍)、法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■店頭暗号資産証拠金取引における証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■店頭外国為替証拠金取引及び店頭暗号資産証拠金取引はレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■各取引の取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、店頭暗号資産証拠金取引において建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■店頭外国為替証拠金取引(みんなのシストレ)の投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■スワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■店頭外国為替証拠金取引及び店頭暗号資産証拠金取引において当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■店頭外国為替証拠金取引及び店頭暗号資産証拠金取引におけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■店頭外国為替オプション取引は満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。